Fact of Life

音楽と食とビールが好きなWebエンジニアのブログ

【KPTのススメ】定期的にふりかえりをするとチーム力が上がる

スポンサーリンク

皆さん、KPTというものをご存知ですか?

KPTとは?

KPTはKeep/Problem/Tryの頭文字を取ったものです。ふりかえりの進め方として利用されています。

  • Keep:現状キープしている良いこと(良かったことも含む)
  • Problem:現状の問題点
  • Try:問題に関する解決策、挑戦すること

この3点を列挙し、書き出していきます。書く内容は仕事のことでもプライベートのことでも構いません。

書く時に気をつけないといけないのは、Problemに対するTryが必ず存在することです。問題点に関しての自分の考えをはっきりさせることが大事だと思います。
Tryを具体化することで今後の展開が見え、行き先が明るくなるのではないでしょうか。

チームでKPTをやるメリット

私が思う、KPTをやるメリットは、以下の3点だと思います。

  • 自身の状況を把握できる
  • チーム内の状況が把握できる
  • メンバーから刺激をもらえる

自身の状況を把握できる

KPTを行うことは自身のふりかえりになります。振り返ることで課題点が明確になったり、それに対する解決策を模索することになります。また、それを他者(上司や先輩)に共有することで、自分では気づかなかった解決策が見つかるかもしれません。他の方も実は同じ問題があって、一緒に解決していくということもあるかもしれませんね。

チーム内の状況が把握できる

チーム内でKPTを行うと、「◯◯さんは今大変な時期だからフォローしていかなければ」、「◯◯くんは今順調なのでそのまま任せてみよう」など、メンバーの現在の状況が把握でき、その後の対応が考えられるようになります。それ以外にも、メンバー同士で課題点を共有し、解決策を模索することで、チームワークが深まります。

メンバーから刺激をもらえる

チームで仕事をしていると、その時その時でメンバーのモチベーションも変わってくると思います。モチベーションが高い人の話は目指すレベルも高く、話を聞いて刺激を受けることもあるのではないでしょうか。もしモチベーションが低くても、もしかしたらどこかに糸口があり、悪い状況から脱却できるかもしれません。

お互いを認め合い、高めあうことができるのも、チームでやるKPTのメリットですね。

KPTをして変わったこと

KPTを行うことは自身のふりかえりになると先ほど書きましたが、私自身、これを実感しています。私の場合はチームで月単位のふりかえりを行っていますが、メンバーの状況は把握できるし、良いアドバイスももらえるし、何よりメンバーの仕事や生活に対する意識が高くなるので、悩みながらも楽しく過ごせるようになりました。

自分の頭の中の整理ができる、

個人でKPTをしてもいいですよ!

ある程度慣れてきたら個人でやるのも良いかもしれません。毎週末にKPTを行い、次週に繋げることを習慣付けることは定期的なセルフコントロールにもなります。安定して良い状態で仕事できるかもしれません。

KPTをやったことのない方、是非始めてみてはいかがでしょうか?