Fact of Life

音楽と食とビールが好きなWebエンジニアのブログ

【2017年も大丈夫】Googleアドセンスの審査通過するために必要なこと

スポンサーリンク

先日、私のブログがGoogle Adsense(以下アドセンス)の審査に無事通ることができました!審査通過のメールを受け取ることを何度夢見たことか・・このブログを書くにあたりやはり収益というのはあったのでやっとスタートラインに立った気分です。

2016年8月頃から厳しくなったと言われているアドセンスの審査、実際に体験してみて気づいたこと、失敗したこと、上手くいった方法などを書いていこうと思います。

初めて審査をしたのは8月

ブログを始めたのは2016年7月、最初にアドセンスの審査に申込をしたのは2016年8月です。その時の状況は以下の通りです。

  • 記事は10記事(1000文字以下の記事もあった)
  • 独自ドメイン取得
  • はてなブログProに登録
  • Google アナリティクスに登録

当時から無料ブログのようなサブドメインでは申請できなくなっていたのではてなブログProに切り替え、独自ドメインを取得しました(元から独自ドメインで運用したいとは思っていましたが)。そして、10記事以上あれば審査に通るということだったのでその通りにして審査をしたのですが・・あえなく撃沈しました。。

審査落ちのメールにはGoogle のポリシーに準拠していないサイトと記載されていました。このGoogle AdSense のプログラム ポリシーウェブマスター向けの品質に関するガイドラインというものが数ヶ月私を悩ませるものになりました。。

頭を悩ませるプログラムポリシー

色々と調べていると(調べすぎてどこを見たかも思い出せない・・)足りない部分があったので、次に以下のことを行いました。

  • プロフィールページの作成
  • プライバシーポリシーページの作成
  • お問い合わせページの設置
  • Google Search Consoleの登録
  • 記事を増やした(15記事ほどになった)
  • グロナビを設置
  • カテゴリーを階層構造にしてみた
  • brタグでの改行が多かったので削ってみた
  • 1000文字以下の記事を削除

プロフィールとプライバシーポリシーは記事として作成しました。そしてお問い合わせページはフォームズというサイトを使用して作成しました。サーバ立ててWordPress使っていれば各々でページ作れるんですけどね・・はてなブログなのでそこは仕方ない。

Google Search ConsoleについてはSEOに何かと有利だということで登録しました(当時は知識もなくこのぐらいにしか思っていなかった)。

様々なことを行い再度審査をしたところ・・またもや撃沈。。全然わからなく、ポリシーをよく読んで確認したところ、禁止コンテンツのページに以下のことが記載されていました。

アルコールやタバコに関連した特定のコンテンツを宣伝するページに Google 広告を掲載することは許可されません。これには、次のようなコンテンツが含まれます。

  • ビール、ハードリカー、リキュールの宣伝
  • 巻きタバコ、葉巻、タバコパイプ、巻紙などのタバコやタバコ関連商品の宣伝

ビールの記事書いていました。。ただ、ビールの販促をした記事では無いとは思ったんですが、どうもそこが原因なのかと思い、念のため記事を削除し、再度審査をしましたがそれでもダメ・・

本当にわからなくなってしまい、

  • 1つのカテゴリに記事は3記事以上あった方が良いとのことだったのでカテゴリを変更
  • 記事は書き続ける
  • 審査落ちをしてから次の審査まで2週間は開けた方が良いとのことなので開けて再度審査

こんなことをしたのですが、まだダメでした。。

どの内容が正しいのかもわからないまま色々調べていたところ、Adsense ヘルプフォーラムというものがあったので藁にもすがる思いで助けを求めたところ、

  • モバイルのナビゲーションが限られている
  • 30記事以上からがスタート
  • もう少し踏み込んだ記事を書いてみたらどうでしょう?

という指摘を受けました。確かに!モバイルファーストと言われている昨今なのにそこがすっかり抜けていました。PCではグロナビ表示されるのにスマホでは一切表示されないようになっていました。これは完全に盲点でしたね。。なので早速修正して審査を通しましたが、通過せず・・っておい!

この頃は本当に泣きそうでアドセンスの審査やめようかと本気で思ったりもしました。。

原因は意外なところにあった?

あまりに審査が通らなくそこばかり考えていたため、しばらく考えるのをやめにしてとりあえず少しでも記事を書いていこうと思い、頻度は高くありませんが記事を書き続けました。それと、Google検索のsiteコマンドで調べてみて404になっているが検索に引っかかるページのインデックス削除を行ない、Google Search Consoleのクロールエラーがある程度表示されなくなった状態で審査に通してみたところ・・2時間ほどで以下の内容が記載されたメールが来ました。

お申し込み内容の審査が無事に完了しました。あとは最初の広告ユニットを作成し、生成された広告コードを http://www.fact-of-life.com に挿入すれば、アカウントの有効化手続きが完了します。

あまりに短時間で来たのでかなり拍子抜けしてしまい現実感がありませんでした(笑)でも通過は通過、やりました!本当に嬉しくて早く次に進みたい!ということで、数時間後にアカウント有効化手続きをして最後の審査をし、1日半後についに使用できるようになりました。今度は嬉しすぎて泣けます。。

色々試してみた結果、私の場合は何が原因だったんだろうか?ということを考えたのですが、おそらく余計なインデックスが邪魔していたのだと思います。これは完全に憶測なんですが、審査は減点方式の点数制になっているのではないでしょうか。Googlebotから見て404になっているページは減点対象で、それが多いと審査が通過する点数を満たさなくなってアウトになるのではないかと、私の場合はそこが引っかかったのかなと思います。現にアドセンスの審査再受付をしてからGooglebotが来る前に審査落ちをするというケースがありました。そこが私の場合のポイントだったのかなと思います。

ちなみに私が行なったインデックスの削除は以下の記事で紹介しています。Google Search ConsoleのURLの削除では解決できませんでした

www.fact-of-life.com

アドセンスの審査に通るには

試行錯誤の上、自分のブログにアドセンスの広告を貼ることができました。様々なことを試してみてみましたが、以下の内容のことをするのが有効かと思われます。

  • 1000文字以上、30個以上の記事(記事数は30以下でも通るケースもあり)
  • ページが孤島にならないようなナビゲーション
  • プロフィール、プライバシーポリシー、お問い合わせを設置
  • 画像を入れるのは問題なし(自分の持っている画像を使用しましょう)
  • 404ページを作らない、作ったらインデックス削除
  • 余計な改行は入れない(モバイルファーストについて考える)
  • アドセンスのポリシーを読み(しっかり読んだ方がいいです)、禁止コンテンツは書かないようにする
  • アナリティクスとSearch Consoleは入れた方がいい(審査に直接関係はないがあると便利)

ここまでやらなくても審査には通るかもしれませんが、やりすぎぐらいがちょうど良いのかもしれません。審査に落ちて2週間空けるのは辛いですからね。。私は散々空けまくりましたが(苦笑)

もしかしたらまた審査の基準が変更になるかもしれませんが、今のところはこのレベルぐらいで大丈夫だと思います。

まとめ

以前よりもだいぶ厳しくなったアドセンスの審査、想像していたのとだいぶ違ったので途中心が折れそうになりました。。でも最近ふと思ったんですが、これってなるべくしてなったんじゃないですかね。問題視されていたキュレーションメディアが先日炎上してサイトの閉鎖になったことを見ると、質の高いコンテンツがGoogleの検索結果に引っかかるべき、広告もそういったサイトに表示されるべき、そう考えると厳しくなって当然かもしれません。Googleはそのことを踏まえて先に手を打っていたのかもしれませんね。

読まれた方、参考になりましたでしょうか?ここまで作るのって人によっては結構骨が折れるとは思いますが(私もその一人)、頑張れば収益化の大きな第一歩となります。諦めずにやりきりましょう!