Fact of Life

音楽と食とビールが好きなWebエンジニアのブログ

【2016年過去問】第5回日本ビール検定(びあけん)2級(前編)

スポンサーリンク

2016年9月25日に行われた日本ビール検定(びあけん)2級の問題です。
問題数が100問と結構多いので3回に渡って掲載します。

解答はこちらにありますが、後日解説付で私のブログにも掲載する予定です。

今後受験される方、是非参考にしてみてください。

第5回日本ビール検定2級問題(001〜033)

001〜005

次の文章を読んで答えよ。
【文章】
ビールは、大麦中の(A)を糖化した後にアルコール発酵する(B)である。製麦の主な目的は、大麦を発芽させることで、大麦内の(A)を糖に分解する(C)と、(D)をペプチドやアミノ酸に分解する(E)を生成することである。アミノ戦は発酵の際に酵母の増殖と発酵を健全に進めるための重要な成分である。

[001] Aに入るものを次の選択肢より選べ。
(a) タンパク質
(b) マグネシウム
(c) 脂質
(d) デンプン

[002] Bに入るものを次の選択肢より選べ。
(a) 単発酵酒
(b) 単行複発酵酒
(c) 並行単発酵酒
(d) 並行複発酵酒

[003] Cに入るものを次の選択肢より選べ。
(a) アミラーゼ
(b) ペプシン
(c) プロアテーゼ
(d) リパーゼ

[004] Dに入るものを次の選択肢より選べ。
(a) タンパク質
(b) マグネシウム
(c) 脂質
(d) デンプン

[005] Eに入るものを次の選択肢より選べ。
(a) アミラーゼ
(b) ペプシン
(c) プロアテーゼ
(d) リパーゼ

006

諸説あるビールの語源として、ラテン語の「bibere」やゲルマン語「beuro」がある。「bibere」は『飲む』という意味だが、「beuro」はどのような意味か、次の選択肢より選べ。
(a) 黄金、財産
(b) 滋養、強壮
(c) 大麦、穀物
(d) 薬草、薬

007

1516年に発布されたビール純粋令に関し、適切でないものを次の選択肢より選べ。
(a) バイエルン公国の君主ウィルヘルム4世が公布した
(b) 品質を安定させ、アインベックのビールに追いつこうとした
(c) グルートが衰退し、ホップの栽培が進んだ
(d) 小麦は原料として一切使われなくなった

008

下記1〜3の限定商品を販売しているビールメーカーをを次の選択肢より選べ。

1. ボスざるIPA  2. おさるIPA  3. こざるIPA

(a) オラホビール
(b) ナギサビール
(c) 箕面ビール
(d) ろまんちっく村

009

2015年の国内におけるクラフトビール販売数量は、ビール全体の何%程度を占めたか、次の選択肢より選べ。
※「ビール国産年間課税数量ービール大手5社発表のビール国産年間課税数量」をもとに算出
(a) 約0.1%
(b) 約1%
(c) 約5%
(d) 約10%

010

熟成・貯酒に関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) 熟成・貯酒の工程で発酵が進むことはない
(b) 熟成中に炭酸ガスがビールに溶け込む
(c) 不快な香りの原因となるジアセチルは、主に熟成中に生成される
(d) 貯酒タンク内には酵母は存在しない

011

ドイツ伝統の上面発酵ビールであるヴァイツェンに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) ヴァイツェンとはライ麦のことである
(b) ヴァイツェンはドイツ北部の名産である
(c) 透明に澄んでいるものをクリスタルヴァイツェンという
(d) 濃色麦芽でつくった赤銅色のものをヘーフヴァイツェンという

012

1987(昭和62)年、社長としてアサヒビールから「スーパードライ」を発売し、ビール業界の勢力図を塗り替えた人物を次の選択肢より選べ。
(a) 井出 直行
(b) 新浪 剛史
(c) 樋口 廣太郎
(d) 福地 茂雄

013

日本の酒税法で認められている着色料を、次の選択肢より選べ。
(a) カラメル
(b) クチナシ
(c) コチニール
(d) パプリカ

014

1994(平成6)年に国内で起こったビールに関係する出来事として誤っているものを、次の選択肢より選べ。
(a) 地ビール解禁
(b) ビールの課税出荷数量が最も多い年
(c) 発泡酒の増税
(d) 店舗面積1万㎡以上の大型店での輸入酒販売の解禁

015〜016

下記の原料と水を使用して発酵させたアルコール5度の発泡性を有する酒類について答えよ。
【使用原料】大麦麦芽 10kg、小麦麦芽 10kg、大麦 50kg、米 20kg、コーン 10kg、ホップ 1kg

[015] 日本の酒税法における品目分類を次の選択肢より選べ。
(a) ビール
(b) 発泡酒
(c) リキュール
(d) その他の醸造酒

[016] 日本の酒税法上、この商品350ml缶1本あたりの酒税額として最も近いものを、次の選択肢より選べ。
(a) 28円
(b) 47円
(c) 62円
(d) 77円

017

イギリスで伝統的な木樽のビールを守るため1973年に設立された組織は何か、次の選択肢より選べ。
(a) CAMCA (Campaign for Cask Ale)
(b) CAMDA (Campaign for Draft Ale)
(c) CAMRA (Campaign for Real Ale)
(d) CAMTA (Campaign for Traditional Ale)

018

ビールの仕込工程における麦汁冷却において、凝集物を除去するためのタンクを何というか、次の選択肢より選べ。
(a) 貯酒タンク
(b) メンブレンフィルタータンク
(c) ロイター
(d) ワンプールタンク

019

日本のクラフトビールに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) 地ビール解禁後の免許第一号はコエドビールである
(b) 地ビール解禁後の5年間は、全国で6社だけだった
(c) 地ビール解禁直後はクラフトビールとは呼ばれなかった
(d) 日本人の嗜好に沿ったピルスナータイプが圧倒的に多い

020

樽のビールを注ぐ際、炭酸ガスを使わずに、ビールを手動で汲み上げる装置を何というか、次の選択肢より選べ。
(a) エアータップ
(b) ハンドタップ
(c) クラフトタップ
(d) ハンドポンプ

021

ピルスナーに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) 1842年、ドイツ・ミュンヘンで誕生した
(b) ヨーゼフ・グロルが濃色ビールを醸造しようとした際に、偶然誕生した
(c) ヨーロッパには珍しい硬水がピルスナー誕生の一因である
(d) 最新の直火による麦芽乾燥設備が、単色となった一因である

022

ビールグラスに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) マグはドイツでは「ボカール」と呼ばれている
(b) タンブラーの語源は英語で「倒れる」である
(c) ジョッキの語源は「競馬の騎手」である
(d) ピルスナーは、取っ手の無い足つきのグラス全般の総称である

023

2015年、アンハイザー・ブッシュ・インベブ(以下ABインベブ)が710億ポンドで買収することを発表したビールメーカーを次の選択肢より選べ。
(a) 華潤雪花ビール
(b) SABミラー
(c) カールスバーグ
(d) ハイネケン

024

デコクション法に関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) 3回煮沸法は、最も新しく発達した方法である
(b) 2回煮沸法は、淡色ビールの醸造では滅多に使われない
(c) 1回煮沸法は、所用時間が最も長いため、経済的ではない
(d) 高音短時間仕込法は、酵素の働きが強い淡色麦芽に適している

025

中世イギリスのビールに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) 9世紀頃、主婦が経営するエールハウスが誕生した
(b) 15世紀頃、ホップを使用したものをエール、使用していないものをビールとして区別した
(c) 15世紀、ビール麦芽への課税に対抗する目的でIPAが誕生した
(d) 中世以前は、味の薄いものをエール、香味の強いものをビールと呼んでいた

026

「パンクIPA」等で知られるブリュードッグをマーティン・ディッキーと共にイギリスで創業した人物を、次の選択肢より選べ。
(a) ジェームス・ハーバーストック
(b) ジェームス・ボンド
(c) ジェームス・ワット
(d) ジェームス・ワルカー

027

スタウトに関する説明として正しいものを、次の選択肢より選べ。
(a) スタウトは、ギネス社が発売した当時はスタウト・ポーターと称していた
(b) スタウトの大ヒットからポーターが派生した
(c) スタウトは「濃い」という意味である
(d) 麦芽もホップも、ポーターはスタウトより多く使用している

028〜029

世界のビール祭りとして知られるドイツの「オクトーバーフェスト」について、次の問に答えよ。

ドイツの地図

[028] 開催都市を地図の中から選び、その記号を答えよ。
(a) (a)
(b) (b)
(c) (c)
(d) (d)

[029] オクトーバーフェストに関する説明として誤っているものを、次の選択肢より選べ。
(a) 毎年、9月から10月にかけて行われる
(b) フェスと名の別称として、ヴィーゼ(ヴィーズン)という呼称も多く使われている
(c) 福沢諭吉はオクトーバーフェスとについて書き残している
(d) 王宮が市民のために開いた競馬がオクトーバーフェストの起源である

030

アメリカ大統領邸であるホワイトハウスは、オリジナルエールを醸造し、2012年にレシピを公開した。このエールの特徴を次の選択肢より選べ。
(a) 敷地内で採れた蜂蜜を使用している
(b) 敷地内で収穫したサツマイモを使用している
(c) 必ず大統領が酵母の投入を行う
(d) 歴代大統領ごとのレシピがあり、44種類のビールがある

031

ビールの原料に関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。
(a) 大麦の「大」は本物・有用なものという意味である
(b) ホップの花言葉の1つは「不公平」である
(c) 水の硬度はカルシウムとマグネシウムの総濃度で決まる
(d) ウィーンに比べミュンヘンの方が硬度が高い

032

いったんは途絶えていたベルジャンホワイトを復活させた醸造家とそのブランドの組み合わせとして正しい者を、次の選択肢より選べ。
(a) 醸造家:ピエール・セリス ブランド:ヒューガルデン ホワイト
(b) 醸造家:ピエール・セリス ブランド:エーデルワイス スノーフレッシュ
(c) 醸造家:ジム・クック ブランド:ヒューガルデン ホワイト
(d) 醸造家:ジム・クック ブランド:エーデルワイス スノーフレッシュ

033

木内酒造の常陸野ネストビールのラベルに描かれている動物は何か、次の選択肢より選べ。
(a) アンコウ
(b) コウノトリ
(c) タヌキ
(d) フクロウ