Fact of Life

音楽と食とビールが好きなWebエンジニアのブログ

Sublime Text 3を入れてみた(ついでにいろいろな設定も)

スポンサーリンク

Macでエディタ探しをしていたらSublime Textが良さそうなので入れてみました。

Sublime Text 3のインストール

以下のサイトよりダウンロードし、インストールしてください。

Sublime Text - Download

インストールをしたら、次は使いやすいよう設定します。

Package Controlのインストール

Package Controlとは

Package Controlとは、Sublime Text を拡張するパッケージをインストールしたり、管理したりするためのツールです。入れないと始まりませんので入れてみましょう。

インストール方法

以下のサイトより、Package ControlをインストールするためのPythonコード(イメージの赤枠のテキスト)を取得します。

Installation - Package Control

[Control] +[ `]、またはメニューより[View]->[Show Console]を選択しConsoleを開きます。コピーしたコードを貼り付けてください。

[Command] + [Shift] + PでPackage Controlを開くことができれば完了です。

Sublime Textの日本語化

Package Controlを開き、「install」と入力し、「Package Control: Install Package」を選択します。

「japanize」と入力し、「Japanize」を選択してください。

「Package Control Message」が表示され、この内容に従って設定をすれば完了なんですが・・これWindows用なんですよね。ということで、Mac用に書き換えた内容を書いておきます。

適用手順
1./Users/ユーザー名/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/Japanizeにインストールされている*.jpファイルを、/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/Defaultにコピーします。
※Defaultフォルダがない場合は作成してください。
2.コピーしたファイルをオリジナルのファイル(.jpが付かないファイル)と置き換えます。(念のため、オリジナルのファイルが有る場合は.orgなどを付けて保管しておきましょう。)
3./Users/ユーザー名/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/Japanize/Main.sublime-menu(.jpが付かない方)を、/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/Userにコピーします。すると、他のプラグインで上書きされてしまっているトップメニューも日本語化されます。

メニューなどが日本語になっていれば完了です(なっていない箇所もあるのは気のせい?)

インストールしたプラグイン

日本語化以外にインストールしたプラグインを列挙。

BracketHighlighter

タグやクォーテーションの開始/終了をハイライトしてくれます。

All Autocomplete

自動補完機能を強化します。

Alignment

選択範囲をまとめて修正します。

設定

自分が使いやすいように設定してみました。
参考にしてみてください。

基本設定

メニューより[基本設定]->[Setting - User]を選択し、設定ファイルを開きます。

{
     // フォントサイズの変更(Line: 15)
     "font_size": 12,

     // タブをスペースに変換(Line: 50)
    "translate_tabs_to_spaces": true,
    
    // 文字列を折り返す(Line: 77)
    "word_wrap": true,

     // スペースを表示(Line: 163)
     "draw_white_space": "all",

     // インデントの種類によって色分けする(Line: 174)
    "indent_guide_options": ["draw_normal", "draw_active"],

    // 未保存のタブをオレンジ表示(Line: 293)
    "highlight_modified_tabs": true,

    // 文字コードを表示(Line: 318)
    "show_encoding": true,

    // 改行コードを表示(Line: 321)
    "show_line_endings": true,

    // ファイルをタブで開く(Line: 349)
    "open_files_in_new_window": false
}

ショートカットの設定

Eclipseをよく使うので、1部Eclipseっぽくしちゃいました。

メニューより[基本設定]->[Key Bindings - User]を選択し、設定ファイルを開きます。

[
    // 選択した文字と同じ文字を検索(Line: 162)
    { "keys": ["option+d"], "command": "find_under_expand" },

    // カーソル位置を検索対象から外す(Line: 163)
    { "keys": ["option+k", "option+d"], "command": "find_under_expand_skip" },

    // 選択した文字と同じ文字を選択(Line: 208)
    { "keys": ["alt+a"], "command": "find_all_under" },

    // 行の上移動・下移動(Line: 218-219)
    { "keys": ["option+up"], "command": "swap_line_up" },
    { "keys": ["option+down"], "command": "swap_line_down" },

    // 1行削除(Line: 590)
    { "keys": ["super+d"], "command": "run_macro_file", "args": {"file": "res://Packages/Default/Delete Line.sublime-macro"} }
]